MAGAZINE

キャリテク!マガジン

コラム

ネットワーク技術者の備忘録―(5)ルータとは

こんにちは。ネットワークエンジニアの坂田一です。

今回はネットワーク構築に欠かせない機器をご紹介します。
ネットワークにあまり関心がない方でも一度は「ルータ」という名前を聞いたことがあると思います。
ルータは、「自宅からインターネットへアクセスできる環境を構築したい」となった際に使用される機器の名前です。

では、ルータはインターネットへアクセスする際に、どのような役割を担っているのでしょうか。これからルータの役割や、ちょっとしたお役立ち情報をご紹介します。

ルータの役割

ルータの主な役割は、「インターネットへアクセスするための道を構築すること」です。

自宅からインターネットへアクセスを行うためには、ユーザーとインターネットサービスプロバイダ―(以下 ISPと記載)との間で契約が必要になります。

ルータはその契約内容に沿ってインターネットへアクセスするための道を構築します。
皆さんの中には、ISPから届いた手順書に従って、黒くて細長い機器にユーザー名とパスワードを入力したことがある方もいらっしゃると思います。
その黒くて細長い機器がルータであり、入力しているユーザー名とパスワードがISPとの契約内容になります。

インターネットへアクセスする方法

現在インターネットへアクセスする方法は、大きく2つあります。PPPoE形式とIPoE形式です。

PPPoE形式は現在多くの方が使用されている方式であり、主にIPv4アドレスでインターネットに接続する際に使用されます。それに対して、IPoE形式はIPv6アドレスを使用してインターネットへ接続する際に使用されます。

自宅でインターネット契約をされてる方は、ぜひ一度ご自身がどの方法でインターネットに接続しているか確認してみて下さい。契約書の中に接続方式が「PPPoE」なのか「IPoE」なのかの記載があるはずです。

*マンションなどでインターネット環境を複数人で共有している場合や、特殊なインターネット接続方式を契約している場合は、記載がないこともあります。

L3スイッチとは何が違うの?

ネットワーク構築を行っていると、「ルータとL3スイッチは何が違うんですか?」 という質問を頂くことがあります。

その際の筆者の回答は「PPPoE/IPoEの機能があるのかどうか」です。

2022年2月のコラム「ネットワーク技術者の備忘録―(4)スイッチ、スイッチングハブ、リピーターハブとは」でもご紹介した通り、L3スイッチはIPアドレスを使用したルーティングが可能です。ルータの主な特徴として「ルーティング機能」が紹介されることが多いため、「ルータとL3スイッチの違いがわからない」という方も多いです。このコラムでご紹介したように、ルータの主な役割は「インターネットへアクセスするための道を構築すること」です。そのため、「PPPoE/IPoEの機能」に対応している機器がルータであり、対応していない機器がL3スイッチというように区別することが可能です。その他にも様々な点で異なりますが、詳細は次回以降のコラムでご紹介します。

お役立ち情報

今回の内容に関連するちょっとしたお役立ち情報をご紹介します。

先ほど、「どの方法でインターネットに接続しているか確認してみて下さい」とお伝えしました。その結果、「PPPoE」でインターネットに接続していることがわかった方は、「IPoE」での接続に変更できないか契約書やISPのホームページなどで確認してみて下さい。

現在多くのISPが「PPPoE」と「IPoE」の接続方式に対応しています。もし「IPoE」に対応していることがわかったら、変更することをお勧めします。
理由は、インターネットへの通信速度が速くなる可能性が高いからです。なぜ速くなるのかは別の機会にお話ししますが、現在インターネットへの通信が遅いと感じている方はぜひ変更を検討してみて下さい。

最後に

今回はルータの役割についてご紹介しました。
ルータはインターネットにアクセスする際に使用する機器です。ネットワーク構築を行う際には必ず登場する機器なので、役割はぜひ覚えて下さい。

また、L3スイッチとの違いも、実際にネットワーク構築を行う際の機器選定では重要になってきます。 ちなみに、今回ご紹介した役割以外にもルータは様々な役割を担っています。
それらについては次回以降のコラムでご紹介します。

今回のコラムはこちらで終了となります。 また次回のコラムでお会いしましょう。さようなら。


「キャリテク!」は未経験者を対象とした採用枠があり、入社後もしっかりした研修カリキュラム、そして未経験者が成長の軌道に乗りやすい仕組みがあります。
興味がある方は以下のセミナーに参加してみてください。
https://www.kcct.co.jp/careetec/seminar/tokyo/

過去の連載記事

  1. ネットワーク技術者の備忘録 (1)ネットワークの世界を一緒に学んでいきましょう
  2. ネットワーク技術者の備忘録 (2)NIC/MACアドレスについて
  3. ネットワーク技術者の備忘録-Wi-Fiに関する豆知識
  4. ネットワーク技術者の備忘録―(4)スイッチ、スイッチングハブ、リピーターハブとは
facebook シェアシェア
LINE シェアシェア