MAGAZINE

キャリテク!マガジン

  • TOP
  • キャリテク!マガジン
  • 企画を身に着けて、実現力の高い技術者になろう その1 全ての企画はロジックの三角形で定義できるの巻
コラム

企画を身に着けて、実現力の高い技術者になろう その1 全ての企画はロジックの三角形で定義できるの巻

こんにちは。AltX様でコラムを連載している吉政創成の吉政でございます。

最近、技術力×企画力というのがにわかに話題になっています。3月に出版された私の「ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書」はAmazonランキングのビジネスITで3月最高位16位でしたが、4月15日にはシステム設計・開発の分野で電子書籍1位になりました。この背景になるのは自分が磨いてきた技術力を生かして業績に貢献したいという思いや、開発リーダーや部門管理者を目指したいと思う人が多いということだと思っています。

ITの技術は奥が深く、磨けば磨くほど力が高まっていく素晴らしい道です。一方でITを活用したいと思っているお客様は、その技術が欲しいわけではなく、自分がやりたいことを技術を使って実現したいと思っています。その際にIT技術者の技術力がそれを実現できると効率的に説明する手法が企画なのです。開発プロジェクトに参加して開発リーダーの指示通りに開発する段階では企画力はそれほど必要ありませんが、実際に自分自身がリーダーになったり、お客様先に訪問した際に「その要件は、この方法で実現できます」と説明し、金額や期間の承認を頂く際に企画力は有効です。

企画力=効率的に相手を説得する力

もともと企画は営業やマーケティングで求められるスキルでした。企画は相手の要件を理解し、その要件を効率的に実現するための手法を企画し、承認を得るために使われてきた手法です。最近は技術者であっても、開発要件を定義する際や、納期、費用を説明する際にも企画力があると、技術者が主張したいことが承認されやすくなるため、注目を集めています。事実、企画で食べている私への講演依頼も多く、この4年くらいで50回程度講演をしており、大きい会場では400名の技術者の方に聞いていただいたこともあります。

企画力は技術者の技術力を生かして、何かを実現するための力でもあります。技術を学んで、力を付けたら、その力で何かを実現したくなりますよね。その際に周囲を説得するには企画が有効なのです。

全ての企画はロジックの3角形で定義できる

さて、その企画ですが、実は全ての企画はロジックの3角形で定義できます。ロジックの三角形は以下になります。

三角形の頂点には実現したい「主張」があり、右下には主張を実現した際の良いこととしての「理由付け」があり、左下には主張を実現するための時間やコスト、理由付けの効果を説明するロジックなどが定義されます。

簡単に説明すると以下になります。

「これをやりましょうよ」(主張)

「実現したらいいことがあります」(理由付け)

「これくらいの時間とコストでできますよ」(データによる証明)

このロジックを聞いて、採用者が「それいいね!」となれば、企画採用となります。数億円の案件であっても、友達を遊びに誘うのもこのロジックが生きています。

日常でも以下の様な会話はありますよね。

A君「ねぇねぇ、来週の日曜日にみんなでBBQいかない?」(主張)

友人B君「えー、なんで?」

A君「来週の日曜日、天気予報は晴れだし、ビールとBBQが美味しいシーズンだし、ちょうど豊洲のBBQ屋さんがキャンペーンやってるんだよ」(理由)

友人C君「いいね!俺も青空の下、肉焼いてビール飲みたかったんだよね」(採用理由)

A君「一人2000円で飲み放題食べ放題だってさ」(データによる証明)

友人D君「今、スマホで見てみたら肉は全て和牛A5ランクだってさ」(データによる証明) みんな「いいねー!行こう行こう」(企画採用)

この会話をロジックの三角形に落とすと以下になります。

企画というと難しい感じがしますが、相手を説得するためのロジックと思えば簡単ですよね。世の中には企画書の書き方が詳しく書いてある本もたくさんあり、難しい感じがしてしまいますが、実は本来企画とはシンプルなものが良いとされています。シンプルな方が周囲も理解しやすく、企画実行後に何らかの変動要素があっても、企画がぶれにくいので、成功しやすいのです。コンビニやCMで見かける、すごい商品の企画もこの3角形で構成されています。

次回はこのロジックの三角形で定義されたものを、ロジカルフローに落とす方法を説明します。興味がある方は、自分やりたいことをロジックの三角形に落とし込んでみてください。次回、私と一緒にロジックカルフローに落とし込んでみると、より理解が早いと思います。

企画は企画した回数比例して伸びていきますので、若い時からやっておくと、将来、実現力の高い技術者になれる可能性が高いです。是非身に付けてください。

facebook シェアシェア
LINE シェアシェア