キャリテク!マガジン
- TOP
- キャリテク!マガジン
- 未経験でIT業界に入ったときにやってほしいこと。必ず将来を助ける3つのこと
未経験でIT業界に入ったときにやってほしいこと。必ず将来を助ける3つのこと
こんにちは。吉政創成の吉政でございます。
私自身30年近く前に未経験でIT業界に入り、たまたまやってきたことで良かったことを書きます。私より年下の方でも同じようなことをいう方が多いので、おそらく事実だと思っています。
コンピューターがこの世の中からなくなることは考えられなく、ますます多くの分野で使われていくことは疑いがないことです。そして、技術者であれば手に職が就くので、将来にわたって食べていける分野だと思います。それゆえにIT技術者になりたい方は多いです。
一方で、敢えて言うまでもないですが、IT技術者になったからだれでもハッピーになれるかと言えば、どの仕事でもそうですが、そんなことはないです。ただ、どうせ働くなら成功したいですよね。ここでは、誰でもできる簡単なことで、意外にやらない人が多いことを3つ紹介します。
私はと言えば、学校を卒業し新卒未経験で大手IT企業に入社し、同期は460名いて、私より学歴が高い人も多かったです。
そのような中で、最優秀新人賞、プレゼンテーション大会最優秀賞、お客様からコストを年間1億円削減できたことでの感謝状を入社3年以内にいただくことができました。
その後、私の活動がニュースに出るようになり、気がつけば、20代から50代までニュースメディアに出続けることができました。
ニュースに出たから何なんだという話もあるとは思いますが、私の活動が注目を集められるようになったということであり、その背景には大変多くの方の協力をいただいたからに他なりません。本当に感謝しています。ありがとうございます。
私の経歴は「吉政忠志」でGoogle検索すると出てきます。どこかの誰かの役に立てばと思い、当時行ったことを書いてみます。
はっきり言いますが、ここで書く内容は、すごい人のすごいやり方ではありません。
誰でもできることをコツコツやってきただけです。それを紹介します。
- 社外の人との交流を続けること
- 社会人になっても勉強を続ける習慣を作ること
- 自分が学んだことや自分の意見をブログ等でアウトプットし続けること
内容としては大した内容ではないですよね。多くの人が言っていることです。
簡単にまとめると、一人でもインプットし続け(勉強)、人との交流で学び続け(効率的に勉強)、学んだことを自分の意見を添えて整理してアウトプット続けることなのですが、効率的にインプットとアウトプットを続けたら、効率的に成長しますよね。とても当たり前のことです。
この当たり前のことが多くの人たちができないから難しいのです。逆に言えば、多くの人が続けられなくなって勝手に脱落していくので、続けるだけで勝てるゲームなのです。
前回のコラムでも書いていますが、続ける極意は習慣化と工夫です。
工夫して成果が見えないと続けるのはとても大変です。社会人になって、結婚して子供ができて自分の時間が無くなったり、上司と部下に挟まれて時間を取られたりと、勉強できる時間は激減していきます。
そう、勉強する時間を作って習慣化しないと、このゲームは続かないのです。
勉強しないと、仕事もそこそこで、それによって、いろいろなことがあって、憂さ晴らしに飲みに行って時間を無駄につぶす習慣ができたり、モチベーションが上がらず、ひたすらゲームする習慣ができたり、休日にだらだらと過ごす時間が習慣化したりして、続かなくなります。
結局、今周りで業界の一線で残っている同年代はみんなこのインプットとアウトプットの習慣ができています。効率的にインプットとアウトプットができているから成長しやすく、結果的に仕事がうまくいくのです。勉強しなければテストの点が取れないのと一緒ですね。
そう、続かない原因は2つあって、ここまで説明した内容ですが、一つは時間が作れずに習慣化できないケースであって、もう一つは成果が出ずに続かなくなるケースです。
勉強してなんか効率的ではないな?ブログ書いても誰も読んでくれないな?みたいなことがあります。そういう時は、自分より先に進んでいる人のやり方を見て、真似してみましょう。これが一番早いです。真似してもうまくいかない時は話を聞いてみましょう。
私もそうでしたが、新人そこそこの頃に、ニュースに出ている人たちと話す機会がありまして、その時に聞いたやり方を実践しているだけです。聞いて真似ることは恥ずかしくないですし、そもそもそれが習うということです。
私は年に何回か、飛び込みで話を聞きたいという方がいて、オンラインで30分とか1時間ほど話すことがあります。私の話を聞きたい方は以下のFacebookでコンタクトしてみてください。20代限定でお話をします。
https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa
とはいっても私は技術者ではないので、未経験から技術者としてどう歩いていくかという話は、ぜひ以下のセミナーに参加してみるとよいと思います。優しい先輩がわかりやすく説明してくれるはずです。
キャリテク!個別セミナー
https://www.kcct.co.jp/careetec/seminar/tokyo/
それでは今日はこの辺で。